こんにちは、masaです。
私は現在、平日の日中は会社で仕事をし、毎日の朝晩と週末の休日に家事をするという兼業主婦をしています。
主婦をしていると毎日の家事、どうやったらもっと快適にできるかなと思いますよね。
主婦の皆さん、仕事や子育てで日々忙しく過ごしていても、家事を全くやらないというわけにはいきませんね。
家事の中でも代表的なのは「料理、洗濯、掃除」ですが、それ以外にも本当に色々とたくさんの家事があります。
仕事や子育てをしながら、限られた時間の中でどうやったらもっと効率よく、楽にできるだろう?と常に考えているという方もたくさんいらっしゃると思います。
私自身、初めは何もわからないところからのスタートでしたが、日々試行錯誤を繰り返し、失敗しながらも主婦を続け、気付けば25年以上経っています。
毎日少しずつ経験していく中で、いつの間にか家事の色々なコツや少しでも楽に快適にする方法を身につけてきました。
今回は【主婦の悩み解決】仕事や子育てで忙しい時の洗濯はどうすればいい?というテーマで洗濯について紹介します。
少し工夫する事で、今までよりもっと楽に快適に家事をすることができますよ。
仕事や子育てで忙しい主婦の洗濯についての悩みは?
現代は全自動洗濯機は当たり前の時代となっていて、スイッチを押せば、洗って、すすいで、脱水して、あとは干すだけ、という状態になるまで洗濯機がやってくれます。
ひと昔前は、二層式洗濯機というものがあり、今よりずっと手間も時間も掛かりました。
とはいえ、仕事や子育てなどで忙しい主婦の場合はその洗濯に関する時間さえ短縮したい、というのが本音です。
洗濯機から取り出してからも干す手間、乾いた洗濯物を取り込む手間、洗濯物をたたむ手間、片付ける手間、と色々な段階があるので、忙しい時はそれらの手間も面倒に感じてしまいます。
そして子供がスポーツをしていたりすると、洗濯物の量は更に多くなります。
洗っても洗っても洗濯ものは一向に減らず、洗って干して、また洗っての繰り返し…ということもありますね。
外でのスポーツですと「泥んこ汚れ」これが本当に大変です。
私自身も息子の泥んこだらけのシューズやソックス、トレーニングウエアやタオルを日々洗濯していた頃が一番のピークでしたね
洗濯物はちょっと油断するとすぐに溜まってしまいます。
家族が多かったり、スポーツをしていたりすると、かなりの量の洗濯物になるので、手間や時間が掛かって、ストレスになってしまう事もよくあります。
洗濯を楽に快適にする方法
天気の良い日に、洗濯物を外に干して、太陽の光でカラッと乾くととても気持ちがいいですよね。
でも、そういう日ばかりではありません。
天気がよくないとき、仕事や子育て中の場合は時間がなくて、外に干すことさえ難しい時があります。
仕事に行っている間に雨が降る事も十分ありえますので、軒下に干したり、部屋の中に干したりする方も多いと思います。
部屋干しでよくありがちな悩みは「洗濯物の乾きがよくない」という事だと思います。
私は洗濯物が乾かないと、だいぶストレスになります。
部屋干しの洗濯物を早く乾かすには?
部屋干しの洗濯物は、天気がいい時に外に干したのと違ってなかなか乾きません。
そこでおすすめなのはランドリー機能のついた除湿機です。
ハンガーなどにかけた洗濯物に風を当てて乾かします。
夜、洗濯したものを干して、除湿器を一晩稼働させると、次の日の朝には、だいたい乾いています。
また、風を通しやすい様に干すということも効果があります。
洗濯物同士の間隔をあけて干したり、フード付きのものはフード部分が重ならない様に干したりすると効果的です。
部屋に干した洗濯物に扇風機の風を当てると乾きがはやくなるのでこの方法もお勧めです。
そして部屋の中でも窓際の日光がよく当たる場所は、洗濯物を干すのに絶好ですね。
少しずつこまめに洗濯する
一度にたくさんの洗濯物を入れて洗濯機を回すと、汚れも落ちにくいし、洗濯機にも負荷ががかってしまいます。
適度な量で数回に分けて洗濯をするのも大切ですね。
また、汚れのあまりひどくないものは、スピードコースで洗濯するのがおすすめです。
時間の短縮だけでなく電気代も節約になります。
まとめ
今回は仕事や子育てで忙しい主婦の皆さんの洗濯について、ちょっとした悩みを解消する方法をお伝えしました。
洗濯物は少しずつ片付けていかないと、どんどん溜まってしまいます。
大量になると、洗うのにも、乾かすのにも手間や時間が掛かってしまいますので、こまめに洗濯する事をおすすめします。
乾かす時も、今回紹介した様に少しの工夫で乾くまでの時間がだいぶ違いますよ。
という事で今回は【主婦の悩み解決】仕事や子育てで忙しい時の洗濯はどうすればいい?というテーマでお伝えしました。
色々な方法を取り入れて、少しずつでも工夫しながら家事をして日々快適に過ごしていきたいですね。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
それでは、今日もよい1日を!
コメント