いつも自分の話ばかりする人は、周囲の人から迷惑がられたり、距離を置かれてしまう事も少なくありませんよね。
しかし話す方は、周りの事を考える余裕もなく、周囲の迷惑を考えていない事が多いものです。
他人の話には耳を貸さず、ずっと自分の事ばかり話し続けるという人には、一体どの様な特徴があるのでしょう?
今回は【自分の話ばかりする人にありがちな事】自分の話ばかり優先する人の特徴とは?というテーマでお伝えします。
前回の記事でも、自分の話ばかりする人の特徴を紹介しました。
今回は、それ以外の特徴について紹介します。
自分の事ばかり話し続ける人にありがちな特徴を知り、様々な人との人間関係をスムーズに進めるヒントを得られたらいいですね。
特徴1 プライドが高すぎる
まず自分の事ばかり話す人には、プライドが高すぎるという特徴があります。
プライドが高い人は負けず嫌いなところがあり、他人より自分が優れているという事をアピールしたがります。
自分の良いところや、自慢できるところを周りの人に知ってほしいという気持ちが強くなると、他人の話を聞かずに、自分が優位になる様々な事を話して、他人より良いポジションを取ろうとします。
「自分の方が優れている」というアピールの裏には自分のプライドを守ろうという気持ちが隠されています。
自分のすごさを他人にひけらかそうとする思いが強すぎると他人を見下し、マウンティングするなど、言動がエスカレートする場合もある為、注意しなければいけません。
特徴2 沈黙が耐えられない
そして自分の話ばかりする人というのは、沈黙が耐えられないというところが数多くあります。
会話をしていて沈黙状態に陥ると、頭の中が真っ白になって何を話していいのか分からなくなったり、焦ってしまって、いい話題が思いつかなくなってしまいます。
自分の話ばかりする人というのは、その様な沈黙の状態をできるだけ避けたいと思うあまり、沈黙にならない様にと、自分ひとりで話し続けてしまうのです。
沈黙が怖いと感じてしまうと、その沈黙を埋めようと必死に話し続ける為、相手の話も聞かず一方的に話をしてしまうのでしょう。
特徴3 周りの空気が読めない
それから、自分の事ばかり話す人は、周りの空気が読めないという特徴も持っています。
一人だけがいつまでも話をしているのは、周りの空気が読めない状態だからという事も考えられます。
「自分の話を相手は楽しんで聞いている」と勘違いしてしまうと、自分ばかり話し続けていても、相手が迷惑がっているとは一切思いません。
空気が読めないと、相手のリアクションの微妙な違いにも気づかず、自分の気持ちを優先して突っ走ってしまいます。
自分の事ばかりを考えていると、周りの人は次第に離れていってしまうかもしれないと知っておいた方がいいでしょう。
特徴4 ストレスが溜まっている
また、自分の話を優先する人は、ストレスが溜まっているという事もよくあるものです。
ストレス発散の方法として、誰かに話すという事があります。
誰でもストレスが溜まっていたり、疲れていたりすると、つい愚痴をこぼしたくなってしまいます。
その様なストレスを発散する時の話は、相手の事をあまり考えずに自分本位で話す事が多いものです。
ストレスを抱えているときは、ネガティブな事を口にしたり、うっぷんを晴らそうと愚痴をこぼして、ひとりで話し続けてしまう場合がよくあるのです。
まとめ
今回は【自分の話ばかりする人にありがちな事】自分の話ばかり優先する人の特徴とは?というテーマでお伝えしました。
自分の話ばかりする人によく見られる特徴には、次のようなものもあります。
- 特徴1 プライドが高すぎる
- 特徴2 沈黙が耐えられない
- 特徴3 周りの空気が読めない
- 特徴4 ストレスが溜まっている
周り人の事はあまり気にせず、自分の好きな様に過ごしている人は、なんでも自分本位に考えている事が多いものです。
世の中には実に様々な人がいて、考え方や価値観も違います。
様々な人の特徴を知る事は、自分の視野を広げる事にもつながり、色々な経験をする事で自分自身が成長する事もできます。
他人を変える事はできませんが、自分の考え方や行動を変えるのは今すぐにでもできます。
誰のものでもない限りある自分の人生を、納得できる様に過ごし、豊かで快適な日々を過ごしていけたらいいですね。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
それでは、今日もよい1日を!
コメント