あなたの周囲にちょっとした事で、すぐにイライラする人はいませんか?
イライラしている人を見るのは、あまり気持ちのいいものではないですよね。
病院の待合室、駅の行列、何かの順番待ちの時など、たくさんの人がいる前であからさまにイライラをぶちまけ、不平不満を言ったり、怒っている事を周りに見られ、引き下がれなくなったりしている人を見かける場合もあります。
いい歳をした大人でも、訳の分からない理由で勝手に怒ってイライラしている人や、自分は絶対に間違っていないという勢いで文句を言っている人を見ると、どうしてこんな事になってしまうのだろうと思うものです。
そのような人は、なぜすぐにイライラしてしまうのでしょうか?
今回は【あなたの周りにいませんか?】すぐイライラする人の特徴と対処法とは?というテーマでお伝えします。
この記事を読むと、すぐにイライラしてしまう人の特徴、そしてすぐにイライラする人への対処法について知る事ができます。
すぐイライラしてしまう人の特徴とは?
誰でも毎日が平穏無事で、いつも機嫌よく、ニコニコしている時ばかりが続くとは限りません。
時には自分の思い通りに行かなかったり、理不尽な事があったりして、ついイラッとしてしまう事もあるかもしれません。
しかしそのイライラをすぐ表に出してしまうと、その場の雰囲気が悪くなったりして、自分や周囲の人に、あまりいい影響はありません。
すぐにイライラしてしまう人には、例えば以下のような特徴があります。
- 思い込みが激しい
- 完璧主義である
- 精神的な余裕がない
- 他人に頼る事ができない
すぐにイライラしてしまう人は思い込みが激しい場合が多いようです
自分の事しか考えず、自分の視点でしか物事を見れない人は、キャパシティーに余裕がなく、ちょっとした事でも、いっぱいいっぱいになってしまう為、すぐにイライラしてしまう事も少なくありません。
自分の考え方に固執し、相手の立場や考え方を理解できない人や、地球は自分を中心に回っていると信じているような自己中心的な人は、自分の思い込みで突き進んでしまうという傾向があります。
それから責任感があり、いつも妥協しないような完璧主義であるという人も、すぐイライラしてしまうという傾向にあります。
いつも全力で高い意識を持って取り組む姿勢はとても素晴らしいのですが、妥協できない気持ちがあると、完璧でない方にばかり目がいってしまいがちです。
他の人の意識が低かったり、いい加減だったりすると、イライラを感じやすいという事もあるようです。
そして精神的な余裕がない人も、ついイライラしてしまいがちなところがあります。
精神的な余裕がなくなってしまうと、目の前の事ばかりに気持ちがいってしまい、周りが見えなくなる事もよくあります。
そのような状態でいると、周囲の話も届きにくくなってしまいます。
時間に追われている時なども、焦ってしまうので気持ちに余裕がなくなり、ついイライラしてしまいがちです。
それから、なかなか他人に頼ることができない人も、イライラしやすい傾向にあります。
自分一人でやるには到底無理な場合でも、なかなか他人に頼む事ができないでいると、一人で抱え込む事も多くなってしまいます。
それらを他人に振り分ければだいぶ楽なのですが、自分ひとりで完結しようとすると、忙しさのあまり、心身ともにストレスが溜ってしまう事にもなりかねません。
すぐにイライラする人への対処法とは?
それではすぐにイライラする人とは、一体どのように接していったらいいのでしょう?
すぐにイライラする人への対処法には、以下のようなものがあります。
- イライラしていること事態に触れない
- 相手に会話の主導権を渡す
- さりげない気遣いで相手をなだめる
まず相手がなぜイライラしているのかわからない場合は、イライラしていること事態に触れないのがいいでしょう。
なぜイライラしているのか分からないのに、わざわざ理由を聞く必要もありません。
もし仮に、イライラの原因があなた自身だとしたら「君が原因なんだよ!」「あなたのせいで怒っているのよ!」と言われかねません。
たとえイライラの原因が分かっていても、その事に触れて茶化してはいけません。
その原因に触れる事で、余計に相手のイライラが増大してしまう事も考えられます。
もし本当に話を聞いて欲しければ、相手の方から話してきますので、その時まで待っていた方がいいでしょう。
また相手に会話の主導権を渡す方がいい場合もあります。
あなたがイライラしている人の話し相手になった場合には、相手を無駄に刺激しない方が無難です。
相手に話す側になってもらい、あなたは聞き役に徹しましょう。
話したい事を話してもらい、それらをしっかり聞いて、相手にアドバイスを求められた時には、相手の話を否定しないようにしながら、自分の意見はあまり言わないのがポイントです。
笑顔で聞き役に徹する事で、相手のイライラも徐々におさまってくるかもしれません。
そしてさりげない気遣いで相手をなだめるという方法もあります。
職場の上司がイライラしているようだったら、難しい問題や、嫌な報告をしに行くのは控えておきましょう。
長くなりそうな話は、簡潔な文章にまとめて「今回の報告を文章にまとめましたので、お時間がある時にご一読お願いします。」と置いていったり、そこで何か聞かれたら、簡潔に結論から述べるようにしましょう。
何か飲み物を差し入れたり、気遣いの一言をかけるというさりげない気遣いも時には有効です。
上司だって人間ですから、部下に心配されていると気づいたら、イライラを出さないようにしようと思う場合もあるはずです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、【あなたの周りにいませんか?】すぐにイライラする人の特徴と対処法とは?というテーマでお伝えしました。
すぐにイライラしてしまう人には、たとえば以下のような特徴があります。
- 思い込みが激しい
- 完璧主義である
- 精神的な余裕がない
- 他人に頼る事ができない
そして、すぐにイライラする人への対処法は以下のようなものがあります。
- イライラしていること事態に触れない
- 相手に会話の主導権を渡す
- さりげない気遣いで相手をなだめる
イライラしている人に対応するには、色々な状況を踏まえ、相手のイライラを増長させないようにする事が大切です。
イライラしている人に巻き込まれて、あなたまでイライラしてしまっては元も子もありません。
あえて関わる必要がなければ、関わらないでおくのが一番ですが、どうしても関わらなけらばならない場合には、今回紹介した方法を試してみてもいいかもしれません。
色々な対処法を知っておく事で、人間関係を円滑にし、日々快適に過ごせたらいいですね。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
それでは、今日もよい1日を!
コメント