前回【ベテラン主婦のおすすめ】知って得するスーパーでの買いもの術 パート1と題してお伝えした記事の第2弾となります。
日々家事で忙しい主婦の皆さんに、スーパーでの買い物について、おすすめの買いもの術を紹介します。
私自身、気づけば主婦歴25年を過ぎてベテランの域に入ってきました。
今まで数々の失敗や経験をしてきましたが、その中で気づいた事を色々と紹介していきます。
今回は買い物について【ベテラン主婦のおすすめ】知って得するスーパーでの買いもの術 パート2と題してお伝えします。
【買いもの術】休日にまとめて買いものをする
以前は毎日のように、仕事帰りにスーパーへ行って買い物をしていた私ですが、今は仕事が休みの日にまとめて1週間分の買い物をしています。
1週間のだいたいのメニューを決めて、必要な食材をリストアップして買い出しに行くという感じです。
その為、平日はほとんど買いものに行かなくて済むようになり、会社からまっすぐ家へ帰っています。
結果として、夕飯作りのスタートが以前より30分以上早くなりました。
とにかく買いものに行く時間の節約になるという点が最大のメリットです。
今まではスーパーへの往復時間を含めて、買いものに30分かかっていたので、平日の夕方、仕事帰りの買い物だと30分×5日=150分、つまり2時間半もの時間を買いものに使っていたことになります。
私の会社の稼働日が年間で約240日なので30分×240日=7,200分
7,200分÷60分=120時間!
つまり1年で120時間を節約できたという事になるのです。
とてつもなく、すごい時間を節約できました。
1回ずつは少しの時間ですが、積み重なるととても大きな時間になるのですね。
この数字には本当に驚きです。
他にも以下のようなメリットがあります。
- 無駄なものをあまり買わなくなる
- メニューを決めてあるので、毎日「今日は何を作ろうか」と悩む事がない
- まとめて買う方がトータルでは食費が抑えられる
これらは、あらかじめ1週間分のメニューを決め、買う食材を決めてから買い物に行くので、色々考えながら買い物をするのと違って、目的がはっきりしていて行動もスムーズになるという事です。
頭が整理された状態で買い物をするので、迷いがありません。
【買いもの術】行きつけのスーパーで買い物をする
以前の私は、休みになると色々なスーパーで買い物をしていました。
どこかへ遠出した時は、出先のスーパーで買い物をしたり、遠出しないにしても、地元にある10店舗くらいのスーパーを色々回って買い物していました。
それぞれにお買い得品があるので、休みの日には何件もスーパーをはしごして、多くの時間を使っていました。
そしてそれぞれのスーパーでお買い得品を買っただけでは済まず、それ以外のものも買ってしまい、結局はお買い得になった金額以上の買い物をするという羽目になっていました。
これでは本末転倒ですね。
最近の私は、一番近いスーパーと二番目に近いスーパーの2ヶ所に絞って買い物をするようにしています。
その理由は自宅から近い為、他のスーパーに比べて移動時間が短くて済むからです。
いつも行き慣れているので、どこに何が置いてあるかのレイアウトも頭に入っています。
その上、広告をいつもチェックしているので「このスーパーは週末に何が安いか」という事も頭に入っていて、同じものでも安い時に買う事が出来ます。
また近所の2店舗を比較して、同じものでも条件の良い方で買うようにするとお得に買い物ができます。
近くの行きつけのスーパーで買い物をする方が、時間と移動時の燃料費を節約できたり、慣れているので買い物しやすいというメリットがたくさんあり、わざわざ遠くのスーパーへ行くより断然お得だなぁと最近はつくづく思います。
【買いもの術】買い物は1人で集中する
1人で買い物をする時と、家族で買い物をする時では、集中の度合いが違います。
1週間分のメニューを決めて、足りない食材を買いに行く場合はもう買うものは決まっています。
家族で話をしながら買い物するのも楽しいですが、しっかりと買い物をしたい時、私はひとりで買い物に行きます。
家族と「今日は何食べる?」と相談しながら、のんびり買い物をするのも、それはそれで楽しいので、たまには家族と買い物に行くのもいいと思います。
しかし、必要な買い物を短時間で済ませたい場合は、ひとりで買い物する方がおすすめです。
自分のライフスタイルにあった方法を見つける
以上今回は【ベテラン主婦のおすすめ】知って得するスーパーでの買いもの術 パート2 として前回に引き続き紹介しました。
ライフスタイルは人それそれ違いますので、自分に合った方法を見つける事が大切だと思います。
以前の私は仕事帰りになんとなく買い物をしていて、買い物についてはあまり深く考えた事がなかったのですが、自分自身のライフスタイルを見直し、今回と前回紹介した事を実践してみて、だいぶ時間や食費の削減ができました。
これからも、もっと良い方法がないかを探していきたいと思います。
何か参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
それでは、今日もよい1日を!
コメント