初めてのふるさと納税【ドキドキと不安の中、実際にやってみた事】

※当ブログでは、商品サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。※

生活の事

みなさん、「ふるさと納税」って知っていますか?

私自身「ふるさと納税」という名称は聞いた事がありましたが、それまで「ふるさと納税」には興味も関心もなく自分とは無関係のものだと思っていました。

ところが昨年、自分自身を見直す機会があり、色々と今まで知らなかった事を調べたりしていた時に「ふるさと納税」という単語が耳に入ってくるようになりまして・・・。

これは自分のアンテナの周波数が変わった為かも知れませんが、不思議なもので以前は全く響かなかった事がとても気になって仕方なくなってしまい「初めてのふるさと納税」を体験するまでになったのです。

実際に「ふるさと納税」をやってみて、知らない方に紹介したいと思い今回テーマに取り上げてみました。

今回は実際に私自身が「初めてのふるさと納税」をどのようにやってみたかについて紹介したいと思います。

ふるさと納税とは

まずはふるさと納税とは?について調べてみました。

私がよく利用する楽天市場の中にふるさと納税のページがあります。

その中では以下のように説明してありました。

ふるさと納税は、ご自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。

寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、

さらに特産品などのお礼の品がもらえるうれしい仕組みです。

楽天ふるさと納税ページより

「自治体に寄付するという形で税金の還付や控除が受けられる」という事でふるさと納税の寄付金額から2,000円を引いた金額が翌年の住民税から控除されるそうです。

注意点としてはふるさと納税制度による住民税からの控除には上限があって、それを超えてしまった分は対象にならないという事です。

そして、嬉しい事に特産品などのお礼の品が届けてもらえるのです。

今までずっと何も知らずに住民税を支払っていた私ですが、昨年初めてふるさと納税という制度について内容を知り、実際にやってみたのですが「もっと早くからやっておけばよかった・・・」というのが本音です。

私自身も実際にやってみるまでは「なんかよく分からない・・・」と言う感じでした。

ざっくり言えば「自分が支払う税金を前払いして、その後の納税の時に前払いした分が差し引かれるので実際払う金額は同じ」ということなのですが、それでもなかなか難しい感じがしますね。

住民税は国民の義務として納めなければならない税金です。

ですが、このふるさと納税の制度を使うと納める税金の額には変わりはなく、自分で選んだ自治体に寄付という形で支援をする事で、自分の支払う税金の控除が受けられる、という制度です。

そして最大の魅力は「寄付をした自治体からお礼の品が届く」という嬉しい特典です。

ふるさと納税で実際に私がやった事

それまで普通に住民税を給料から天引きされて納めていた私ですが、ふとしたきっかけから「ふるさと納税」という制度を知りました。

ここからは実際に私がどのようにふるさと納税をやったかを紹介します。

まず色々なサイトがありますが、その中から私は「楽天ふるさと納税」を選びました。

その理由は、まず楽天カードを持っているという事、そして楽天ポイントが付与されるという事から「なんとなくお得な感じがした」ということで楽天ふるさと納税のページでやってみる事にしました。

スマホでもパソコンでもアクセスできて、実際にネットで買い物をするような感覚でした。

ただ、普通のネットショッピングと違うところは、まず自分の上限額を知る事が必要だという事です。

税金を納めるのに所得が関係あるように、このふるさと納税も寄付金額の上限が所得によって違います。

簡単なステップで大体の寄付上限額(目安)が自動で計算されて表示されますので、その金額を目安に自分が支援したい自治体、返礼品はどんなものがあるか、などを基準に選びます。

返礼品は種類も豊富で私自身それを選ぶのがとっても楽しかったです。

そして寄付する自治体が決まったらネットショッピングと同じように、購入手続きに進みます。

入力画面で「ふるさと納税専用ページの入力」がありましたのでそれを入力して購入手続きをしました。

私は「ワンストップ特例制度」での手続きをしました。

ワンストップ特例は「確定申告をする必要のない給与所得者である事。1年間の寄付先が5自治体以下である事」という条件があります。

その手続き後、手続き完了のメールが送られてきました。

数日後には寄付した自治体から「御礼」という文書と一緒に申請書が送られてきましたのでその申請書に必要事項を記入して、自治体に返送しました。

今回自治体からは返送用の封筒も同封されてきました。

返送用の封筒の有無や郵送の際の切手の要不要は自治体によって異なるみたいです。

ふるさと納税の手続きをやってみての感想

・・・と、ここまでが私が今回やった手続きです。

ネットで買い物をする感覚で買い物カゴに商品をいれて購入手続き。

後日自治体から送られてきた書類の中の申請書に記入してそれをポストに投函。

仕事を休んで役場に足を運ぶ事もなく、とても簡単にふるさと納税をする事ができました。

あとは自治体からの返礼品が届くのを楽しみに待つだけ・・・。

「もっと難しいんじゃないかな・・・」と思っていましたが、思っていたよりも本当にかなり簡単に「ふるさと納税」をする事ができました。

自治体から送られてきたお礼の文書を読んで「こんな自分でも寄付して感謝されるんだなぁ・・・」と、嬉しくて感動した事が今でもとても印象に残っています。

今回初めてのふるさと納税を通じて、心がとても豊かになったような気がしました。

以上、今回は「初めてのふるさと納税」で実際に私がやった事を紹介しました。

まだ「ふるさと納税」をやった事がない方は、是非やってみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、今日もよい1日を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました