子供が日々成長していると思うと、親もとても嬉しく、元気が出てきますよね。
幼稚園や保育園に通うようになってくると、さらに成長が目覚ましく感じられ、親も子供と共に刺激的な毎日を送る事になります。
しかし、もちろんのことですが、子育てはいい事ばかりとは限りません。
時には、トラブルが発生したり、上手くいかない事があったりして、戸惑ったり、落ち込んだりする事もあるものです。
今回は【子育ての悩み解決】幼稚園児、保育園児の頃の大変な時期を乗り切るコツとは?というテーマでお伝えします。
この記事を読むと、幼稚園や保育園に行く頃の子育てが大変な理由、その大変さ乗り切るコツを知る事ができます。
幼稚園児、保育園児の頃の子育てが大変な理由
幼稚園や保育園に行く様になると、子供は家庭以外の人と過ごす時間が増え、日々生活する環境も変化してきます。
幼稚園や保育園に行く様になる頃の子育てが大変な理由には、例えば以下の事が挙げられます。
- 子供にとって初めての集団生活となる
- 親も幼稚園、保育園に慣れなければならない
生まれた時から過ごしてきた家庭のみでの生活から、幼稚園や保育園に行く様になると、環境がガラッと変わります。
集団の中で過ごす事は子供にとって初めての経験で、戸惑いも多いはずです。
家族以外の人と接する機会がグンと増え、他人との関わりが出てきます。
家族以外の人と接すると、それまでの普通がまた違ったものに感じたり、友達や先生との付き合いの中で、たくさんの新しい発見があります。
人は付き合う相手や環境に順応しながら、それぞれの人生を歩んでいくものです。
幼稚園や保育園に通うというのは、子供にしてみれば初めての集団生活となる為、その環境に慣れるまで、子供も子供なりに懸命に頑張っています。
親も我が子の初めての集団生活がどんなふうになるのか?不安や心配でいっぱい事でしょう。
またPTA活動なども始まってきて、先生方や他の親の方と関わって行く事も増えてきます。
ママ友との付き合いも始まり、親子共にそれまでの世界が広がっていきます。
親も子供も初めての事ばかりで、不安の中、慣れるまで時間が掛かる事もよくあります。
なかなか慣れないと、心身ともに疲れやストレスも溜まり、大変だなぁ感じて疲れてしまうことも少なくありません。
幼稚園児、保育園児の頃の大変な子育てを楽にするコツ
それでは、園児の頃の大変な時期を乗り切るコツには、一体おのようなものがあるのでしょう?
私自身も3人の子供を育て、初めての幼稚園に慣れるまで、心配や戸惑いも数多くありました。
幼稚園や保育園に行く頃の大変な時期を乗り切る為には、以下の様な方法がおすすめです。
- まずやってみて、分からない時は聞いてみる
- 子供の目線で考えてみる
- 親が気負い過ぎない
初めて幼稚園や保育園に通う時は、事前に持ち物などの準備をしたり、たくさんの書類を書いたり、お弁当の準備をしたり、着る物を用意したり、親はとにかくやることが沢山あって、何から手をつけていいか、どの様にやったらいいか、戸惑ってしまうものです。
分からない事があると、不安や心配が重なって、心身ともに疲れてしまいますが、何もしないうちからやる事の多さだけで大変だと思ってしまわず、まずはやってみる事が大切です。
やる事はたくさんあるとは思いますが、実際やってみると案外そこまで大変ではなかったりします。
やってみて分からなければ、調べたり、家族や友人、知人に聞いたり、幼稚園や保育園に問い合わせしてみればいいので、まずは実際にやってみる事が大切です。
そして幼稚園、保育園に行くのは親ではなく子供です。
子供の目線で考える事を忘れない様にしましょう。
子供は園で先生方や友達と関わりながら、たくさんの事を学び、経験し、日々できる事がどんどん増えていきます。
毎日が新しい事の連続で、環境の変化に対応しながら、朝、家を出掛けてから帰って来るまで、子供なりに頑張って過ごしてきます。
子供から園の様子を聞くのは、親としても楽しみのひとつだと思います。
そこで子供は色々な事を親に話してくれると思いますが、その話をしっかり聞いて子供の目線で考える事が大切です。
日々生活する中で、子供はどんな風に考えているのか、どんな事に興味を持っているのか、どんな事を頑張っているのかなど、子供の立場になって聞いてみましょう。
それから親が気負い過ぎない事も大切です。
親は、ついつい自分の考えを子供に押し付けたり、こうした方がいいよ、ああした方が楽だよ、と先回りして子供に答えだけを教えてしまいがちです。
またママ友同士で話をしたりすると、中には我が子の自慢話や、誰かの噂話などをする方もいるかもしれません。
その話に影響されて「うちの子は、あの子に比べてこんな事もできない」「あの子のように〇〇ができたらいいのに」と他の子を羨ましがったり、我が子と他の子を比べてしまったり、という事もよくあります。
しかし誰かと比べるのではなく、我が子としての成長に目を向ける事が大切です。
子供の成長には個人差もありますし、子供にはそれぞれ個性があります。
子供が成長する為には、自分で考えて実際に色々やってみる事がとても重要な事です。
親が気負い過ぎず、じっくり構えて見守る様にすれば、子供も安心して色々な事をやってみる様になり、大切な自分で考える力も育ちます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は【子育ての悩み解決】幼稚園児、保育園児の頃の大変な時期を乗り切るコツとは?というテーマでお伝えしました。
幼稚園、保育園に行く様になる頃の子育てが大変な理由は以下のとおりです。
- 子供にとって初めての団体生活となる
- 親も幼稚園、保育園に慣れなければならない
そして、幼稚園、保育園に行く頃の子育ての大変さを楽にするコツは以下のとおりです。
- まずやってみて、分からない時は聞いてみる
- 子供の目線で考えてみる
- 親が気負い過ぎない
幼稚園、保育園といった初めての集団生活に、子供も親も不安や戸惑いも多いと思います。
しかし誰でも初めは分からない事があって当然です。
初めは分からなくても、やってみると少しずつ出来るようになり、分かるようになってきます。
子供が変化する環境に対応しようと、頑張っているのをみると、親も頑張らなければ!と思いますよね。
親子共々、気持ちにゆとりを持って、幼稚園や保育園での生活を楽しみながら過ごせたらいいですね。
最後までご覧いただきどうもありがとうございました。
それでは、今日もよい1日を!
コメント