あなたは自分の仕事にやりがいを感じていますか?
「あまりやりがいを感じない」「生活の為に仕方なく仕事をしている」という人もいるのではないでしょうか?
例えばフルタイムで8時間勤務となると、1日の3分の1を仕事に費やしている事になります。
通勤や休憩時間も含めると、それ以上の時間を自分の仕事をする為に使っているのです。
そのような長い時間を「やりがいを感じない」状態や「仕方がないから」という気持ちで過ごしていては、とてももったいないと思いませんか?
仕事のやりがいは、仕事をする上での満足感につながり、その満足感がより良い成果を発揮する原動力ともなります。
どうせ同じ時間を過ごすなら、少しでもやりがいを感じる方がいいですよね。
そこで今回は【仕事にやりがいを感じないのはなぜ?】仕事にやりがいを見つける方法を紹介というテーマでお伝えします。
この記事を読むと、仕事にやりがいを感じないのはなぜなのか?そして仕事にやりがいを見つける方法について知る事ができます。
仕事にやりがいを感じないのはなぜ?
1日の多くの時間を費やす仕事の時間ですが、前向きな気持ちで取り組みたいと思っても、仕事にやりがいを見い出せない状態では、無気力になってしまったり、毎日つまらないと感じてしまう事も少なくありません。
そのような状態が続く中で仕事をしていると、心身にも影響を及ぼしてくる事も考えられます。
仕事にやりがいを感じないのには次のような理由があります。
- 仕事がマンネリ化している
- 好きでない仕事をしている
- 頑張っても認めてもらえないと思っている
- 頑張ってもそれに見合う給料がもらえない
仕事にやりがいを感じないのには、仕事がマンネリ化しているという理由があります。
毎日同じ事の繰り返しで変化がない、長年同じ業務を担当しているという人は、日々の仕事に新鮮味がなく、ただなんとなく動いている事も少なくありません。
「毎日毎日同じことの繰り返しでつまらない」と刺激のない日々にうんざりしてしまうと、仕事にやりがいを感じるなんてできませんよね。
そして好きでない仕事をしているというのも仕事にやりがいを感じない理由のひとつです。
自分が本当に好きな仕事であれば、少しくらいの苦労や困難も自分の力で乗り越える事ができます。
しかし仕方なく好きでない事をするのは、やる気も出ませんし、嫌々やる事は大した成果も期待できません。
仕方なく好きでない仕事をしている場合には、その仕事を続けていく意味があるのかを考えてみてもいいかもしれませんね。
それから仕事にやりがいを感じないのは、頑張っても認めてもらえないと思っている事が考えられます。
自分なりにかなり頑張って取り組んだとしても、周囲から評価されなかったり、結果を出しているのに適正な評価を受けられないと感じると、仕事への意欲は低下してしまいます。
「こんなに頑張ったのに認めてもらえない」「いくら頑張っても評価してくれない」という気持ちでは、徐々にやりがいも感じなくなっていくのは当然です。
また仕事にやりがいを感じないのには、頑張ってもそれに見合う給料がもらえないという理由もあります。
仕事をするのには「給料をいただく」という目的がありますが、その給料が自分の仕事内容に見合ったものでないと、仕事にやりがいを感じなくなる事も少なくありません。
どんなに遅い時間まで仕事をしても、残業手当が認められずサービス残業だったり、時間内で処理するには明らかに多すぎる仕事を背負いながらも、それに見合った給料がもらえないと感じる環境では、しだいにやる気が失せてくるのは当然の事です。
仕事にやりがいを見つける方法とは?
仕事にやりがいを感じない状態では、日々仕事をしていても集中できなかったり、つまらないと感じてしまう事も少なくありません。
仕事にやりがいを見つけるには一体どのようにすればよいのでしょう?
仕事にやりがいを見つけるには例えば次のような方法があります。
- 自分の強みを見つけて伸ばす
- 日々の目標を設定する
- 自分から積極的に動いてみる
仕事にやりがいを見つけるためには自分の強みを見つけて伸ばすという事が大切です。
自分の強みを認識する事で、その強みを活かした仕事のやり方ができるようになってきます。
自分が得意な事、他人より少しでも知っている事があるというのはその人の強みになります。
「この仕事は〇〇さんに任せれば間違いない」「〇〇さんなら早く確実にやってくれる」という信頼感があれば、頼りにされたり感謝される事も多くなり、仕事へのやりがいにもつながってきます。
そして日々の目標を設定するようにしてみると仕事へのやりがいが持てるようになってきます。
「午前中にこの部分まで進めよう」「今日はここまで終わらせよう」という明確な目標を設定する事で、仕事への意識が変わってきます。
いつまでにどれくらいの仕事をするのかという目標がなければ、自分の仕事に対する責任感や意欲も持てず、ダラダラと時間ばかり使って仕事をした割には大した成果がないという事にもつながります。
たとえ小さな目標でも、一つずつ達成していくごとに成功体験を積み上げる事にもなり、徐々にやりがいを感じられるようにもなってきます。
特に周囲には話す必要はないので、自分の中での目標を設定してみるといいかもしれませんね。
それから自分から積極的に動いてみるようにする事で、仕事へのやりがいを感じる事ができるものです。
同じ事をするのにも「誰かにやらされている」と感じながらやるのと「自分から進んで取り組む」のとでは、取り組む姿勢や、気持ちが全く違ってきます。
仕事に於いても、自分から積極的に仕事と向き合い、どうすれば現状よりさらに良い状況になれるかを考えながら取り組むと、やりがいを感じながら仕事ができるようになってくるものです。
どんなに些細な事でも「改善できる事はないか」「もっと違う方法はないか」など、常に自分から積極的に動くようにする事で、取り組む姿勢にも変化が出てきます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は【仕事にやりがいを感じないのはなぜ?】仕事にやりがいを見つける方法を紹介 というテーマでお伝えしました。
仕事にやりがいを感じないのには次のような理由があります。
- 仕事がマンネリ化している
- 好きでない仕事をしている
- 頑張っても認めてもらえないと思っている
- 仕事を頑張ってもそれに見合う給料がもらえない
仕事にやりがいを見つけるには例えば次のような方法があります。
- 自分の強みを見つけて伸ばす
- 日々の目標を設定する
- 自分から積極的に動いてみる
人生の多くの時間を費やす仕事において、やりがいを感じないで過ごす事はとてももったいない事です。
せっかくの時間をつまらないと思いながら過ごしていては、人生の貴重な時間を無駄に使っているようなものです。
仕事でもプライベートでも、自分の考え方や行動を変える事で、自分に合ったやり方や納得のいく過ごし方ができるようになってきます。
色々な方法を試しながら自分に合った方法を見つけ、自分自身が充実した気持ちで過ごせるようになれたらいいですね。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
それでは、今日もよい1日を!
コメント