進学や就職などで新生活を始めるにあたっては何かとやることがたくさんあります。この記事を書いている時点で我が家の三男が引っ越しするまで「あと10日」となりました。引越し準備もそろそろ終盤に差し掛かりましたが「もうすぐ三男の新生活がスタートする」という感慨に浸っている暇もなく、まだまだあれもこれもとやることがいっぱいあります。寂しさよりも準備の忙しさの方が優っているというのが実際のところです。
今回は【我が子の引っ越し準備】いよいよ終盤モード、実例を含めて紹介というテーマで、引っ越し直前の準備について、私の確認も含めてお伝えします。
部屋のいろいろな部分の採寸
現時点の状況としては、いよいよ賃貸住宅の契約開始日も決まり、不動産屋さんから書類が届いたと言うところ。
このような連絡がモードの切り替えスイッチのように作動し、一気に気持ちが慌ただしくなってきました。今回お世話になっている不動産屋さんはとても良心的でして、内観写真(部屋の中の写真)と採寸表(部屋の色々な箇所の寸法表)まで自宅に送ってくれました。
兄たちの時にも様々な不動産屋さんにお世話になりましたが「お部屋のいろいろな箇所の採寸は、お客様自身で測ってください」ということでした。これは「間違った寸法を伝えるとトラブルになる為」という理由だそうで「そんなものなんだな」と思っていました。
しかし今回の不動産屋さんは部屋の縦横の寸法やカーテンの寸法、ガスコンロ、洗濯機置き場の寸法、玄関の幅、照明器具の有無、そして照明の接続部分の写真まで送付してくれました。
今までは自分で採寸してから家電やカーテン、家具や照明などの準備をするというのが当然だった私にとって、この対応が衝撃的で「うわぁ。これはホント助かる〜」と、とても感激でした。
この採寸表を参考にカーテンのサイズ、照明器具、ガスコンロ、洗濯機など、サイズに合ったものを準備することができます。
兄の時は、忙しい中での採寸が大雑把になってしまい、レースのカーテンの長さが少し短く下の方に隙間があった、ということがありました。使えないほどの違いではないとそのまま使ってもらいました。普通のカーテンを閉めれば隠れますが「慌てずしっかり採寸してからカーテンを準備すれば良かった」と後悔したものです。
カーテンの寸法は何種類もサイズがあって「大体こんなくらいかな」と思ったら長かったり、短かったりという事があるので、しっかり採寸してから準備した方がいいと思います。
今回は担当の方が本当に親切で、初めからとてもスムーズに進行し、とても気持ちよく準備ができています。
ガス、電気、水道の手続き
次はガス、電気、水道の手続きについてです。新生活をスタートするにあたりガス、水道、電気の手続きや連絡は当日では遅いので、日数に余裕を持ってやらなくてはなりません。
ガスは「開栓立ち合い」というのがありガスを使用し始める時には本人が立ち会わなくてはならないそうです。引っ越しシーズンですとガス会社も忙しく、数多くのお宅でガス開栓の手続きがある為、指定の時間よりだいぶ遅くなってしまう…という可能性も大きいです。我が家でもある程度時間帯に幅を持たせ、余裕のあるスケジュールで依頼しようと思っています。日数にも余裕を持っておく必要があり私達のところでは「引っ越しの5日前までに予約の電話を入れてください」という事でした。
時間の余裕は心の余裕にもつながるので、忘れないうちに連絡しておこうと思います。また土日は休みのところもあるようなので、それも注意する必要があります。
電気、水道は「ハガキまたはお電話で必ずお申し込みください。」との事です。新生活初日から電気やガス、水道が使えなかったら大変なので、手続きは忘れないようにしっかり行いたいですね。
忘れるところだった事
それから私自身が忘れてしまうところだったのが「キャッシュカードの使い方を教える」という事でした。うちの息子の場合は銀行のキャッシュカードを使った事がないと気づき2、3日前に一緒にキャッシュカードコーナーに行き、実際に引き落としと入金をやってみました。
私自身も新生活をスタートし、はじめて自分でお金を引き落とした時は緊張して手が震えたものです。
息子もおそるおそる、操作していました。「これからこうやって自分で色々なことを経験して覚えていくんだなぁ」と少し感慨深くなりました。
まとめ
今回は【我が子の引っ越し準備】いよいよ終盤モード、実例を含めて紹介というテーマでお伝えしました。
うちの三男が引越し準備の終盤モードに入ってやったことのうち次の3つについて紹介しました。
- 部屋のいろいろな部分の採寸
- ガス、電気、水道の手続き
- 忘れるところだった事
初めての一人暮らしは一人暮らしを始める本人はもちろんの事、その親や家族も何かと心配や不安がつきまとうものです。しかし分からないことを調べたり、失敗から学んだり、忙しい中でも1歩ずつ着実に進んでいけばどうにかなるものです。
様々な経験を積み上げていく事が自信や心の余裕にもつながっていきます。我が家の三男もそろそろはじめての一人暮らしをスタートします。引っ越し最終段階に入りましたが様々な経験を経て少しずつでも成長している事でしょう。今のところまだまだやる事があり、慌ただしさでしんみりする暇はありません。できるだけ忘れ物のないように今後も準備を進めていきたいです。
今回も最後までご覧いただきどうもありがとうございました。それでは今日も、よい1日を!
コメント